カメラ一日教室「使いこなし講座」
2015.01.11.09:45
1月10日 土曜日
大阪梅田にあるカメラのショールームで一日だけの教室「使いこなし講座」があって行ってきました
せっかく一眼レフカメラを買ったのに、ほとんと簡単撮影で撮ってる私
一眼じゃなくてもいいやんってツッコミたいですよね~
少しでも上手になりたくて行ってきました
「使いこなし講座」
内容は「焦点距離と画角」「遠近感について」
「絞り優先モード」「露出補正」「ホワイトバランス」「ISO感度」
「ピクチャースタイル」「測光モード」といった感じで盛りだくさん
2時間半 講義と実際に写真を撮って教えてもらいました
同じカメラで同じ距離から撮ってます
露出を変えて、絞りを変えて撮ってます

下の3枚はピクチャースタイル(色あい)を変えて撮ってます・・・7種類のピクチャースタイルが私のカメラにはあります。



講座に行って、知らないことを教えてもらって楽しかった~
でも、それをすぐに実践できるかというと~、なかなか難しそう
これからはオートばっかりではなく、少しは考えて撮るようにしていきます
ホントかな~ 自分で言ってて疑わしい
最後にモーの写真がないので一枚アップ~
朝、ニャンニャンしている時ので~す

大阪梅田にあるカメラのショールームで一日だけの教室「使いこなし講座」があって行ってきました

せっかく一眼レフカメラを買ったのに、ほとんと簡単撮影で撮ってる私

一眼じゃなくてもいいやんってツッコミたいですよね~

少しでも上手になりたくて行ってきました
「使いこなし講座」
内容は「焦点距離と画角」「遠近感について」
「絞り優先モード」「露出補正」「ホワイトバランス」「ISO感度」
「ピクチャースタイル」「測光モード」といった感じで盛りだくさん
2時間半 講義と実際に写真を撮って教えてもらいました

同じカメラで同じ距離から撮ってます
露出を変えて、絞りを変えて撮ってます

下の3枚はピクチャースタイル(色あい)を変えて撮ってます・・・7種類のピクチャースタイルが私のカメラにはあります。



講座に行って、知らないことを教えてもらって楽しかった~
でも、それをすぐに実践できるかというと~、なかなか難しそう

これからはオートばっかりではなく、少しは考えて撮るようにしていきます

ホントかな~ 自分で言ってて疑わしい
最後にモーの写真がないので一枚アップ~
朝、ニャンニャンしている時ので~す


スポンサーサイト