危機一髪
2014.10.08.09:25
10月7日 火曜日
昨晩のことです
otto君がキッチンから出る時に
柵(モーがキッチンに入れないように柵をしています)を越えた時に
モーがいることに気が付かず、踏みそうになって・・・

この柵ですよ~

こうやって、柵にバスマットを干しているのは視界が悪くって危険ですね
でも、今までずっと干してるんだから、やっぱりotto君の注意不足だと思うのよね~
二人で話して柵にマットをかけるのはやめました
後、この柵に脚が引っかかることもあるんです・・・
モーが来た頃は足もよくあがってそんなことなかったのに、最近otto君
柵をよくゆらします・・・私はつかまってまたぐのでotto君ほど、引っかけてないと思ってます~
ottoくんが「モーちゃん」とビックリしたような何て言ったらいいか
本当に力の抜けたような声を出して
私はその声に何かあったって思って
otto君の顔を見て、もう半泣き状態
otto君、大丈夫、危なかった~というようなことを言ったと思います
モーはキャンともなかなかったので、実際は踏まれたというか足があたった位だったのか
ケロッとしてキョトンとしてました
でも、体のどこもなんともないか、しばらく心配で歩く様子など見てました
幸い、どこも怪我がなくってホッとしました
キッチンの柵をまたいでるけど
ベビー用の柵っていうのかな、それに変えようかとおもってますが
どうでしょうか?
いいグッズがありましたら教えてください
大体otto君は察するということが苦手なように思うんですよね~
いつもモーがどこにいるかってこと、
動くときは注意してほしいんですよね~
女子はいつも安全ということを気を付けなくっても自然と気にしてると思うんだけど
otto君はそういう面ではもうひとつ・・・と思います
あ~、本当に昨日は一瞬どうなったかと寿命が縮みましたよ~
最後に柵でおススメなものがあれば教えてください
今朝も元気に早朝散歩してきました
散歩から帰って一緒に遊んで、ベランダで寝てるところを

今はお膝で寝ています
昨晩のことです
otto君がキッチンから出る時に
柵(モーがキッチンに入れないように柵をしています)を越えた時に
モーがいることに気が付かず、踏みそうになって・・・


この柵ですよ~

こうやって、柵にバスマットを干しているのは視界が悪くって危険ですね
でも、今までずっと干してるんだから、やっぱりotto君の注意不足だと思うのよね~
二人で話して柵にマットをかけるのはやめました

後、この柵に脚が引っかかることもあるんです・・・
モーが来た頃は足もよくあがってそんなことなかったのに、最近otto君
柵をよくゆらします・・・私はつかまってまたぐのでotto君ほど、引っかけてないと思ってます~

ottoくんが「モーちゃん」とビックリしたような何て言ったらいいか
本当に力の抜けたような声を出して
私はその声に何かあったって思って
otto君の顔を見て、もう半泣き状態

otto君、大丈夫、危なかった~というようなことを言ったと思います
モーはキャンともなかなかったので、実際は踏まれたというか足があたった位だったのか
ケロッとしてキョトンとしてました

でも、体のどこもなんともないか、しばらく心配で歩く様子など見てました
幸い、どこも怪我がなくってホッとしました

キッチンの柵をまたいでるけど
ベビー用の柵っていうのかな、それに変えようかとおもってますが
どうでしょうか?
いいグッズがありましたら教えてください

大体otto君は察するということが苦手なように思うんですよね~
いつもモーがどこにいるかってこと、
動くときは注意してほしいんですよね~

女子はいつも安全ということを気を付けなくっても自然と気にしてると思うんだけど
otto君はそういう面ではもうひとつ・・・と思います
あ~、本当に昨日は一瞬どうなったかと寿命が縮みましたよ~

最後に柵でおススメなものがあれば教えてください

今朝も元気に早朝散歩してきました

散歩から帰って一緒に遊んで、ベランダで寝てるところを


今はお膝で寝ています

スポンサーサイト