10月25日 土曜日今日は
洋裁教室の日
今回は「アノラック」
アウトドアで活躍する1着です

今日、お教室なので、それまでにせめて型紙だけでも切っておこうと
昨日ちょっと夜更かししてカットだけはしていきました

本当は、生地の裁断までしていけたら良かったんですけどね~
教室では裁断をして少し縫って今日は終わり~

で、これは前に作っていたotto君の「アノラック」です

今日、やっと糸の始末をしてボタンをつけてちゃんと完成しました


この生地は防水タイプになっているのでアウトドアに着るのにピッタリ
2人とも運動不足で、最近は年のせいもあって体力低下をヒシヒシと感じている今日この頃
「運動せなあかん」ということで
ハイキングはどうかと話してます
otto君のは完成してるので、後は私のを作って早くどこかへハイキング~行きたいな
歩けるかしら・・・ちょっと心配さっき釣りから帰ってきたotto君
もうすぐ寒くなるからこの服の出番が少ないかもみたいなことをぬかしてます

っんとにも~、作らないからね~

23日 木曜日
ミスドのカップケーキ購入
チョコのが美味しかったとotto君、レモンはあっさり

24日 金曜日
モーがいないと思ったらこんなところにいましたよ


カーテンをめくると、振り返ってまた日向ぼっこしてましたよん


落ちそうで落ちない

モーはあったかい場所を見つけるのが上手ね
スポンサーサイト
theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用
2014.10.26.16:25
凄ーい♡
アノラックって何?(無知でスイマセン^_^;)
って思ってたら、こういうのだったのね~♪
アタシ。。。
ウィンドブレーカーとかヤッケ(古)って言ってた(笑)
これからの季節、お散歩にも着れるね(*^。^*)
ハイキング、いいよね~♡
関西地方のコースってイマイチ分からないけど
無理のないコースから始めてね(^_-)-☆
2014.10.26.17:05
アノラックいいですね~。
こういう生地って縫うの難しそうだけど
普通のミシンで大丈夫ですか?
モーちゃんママさんの作品見て
また何か作りたくなっちゃいました。
2014.10.26.20:08
アノラック、実は私も知らないの~(^_^;)
リックラックさんていう、生地や型紙を売ってるお店があって
そこでこの型紙と生地を買ったんだけど、その型紙が「アノラック」って
書いてあったから、そう言うんだな~って(*^_^*)
私もヤッケとかウィンドブレーカーと言ってます♪
11月に1度、ハイキング行ってみたいな~。
簡単コース調べてみます!(^^)!
2014.10.26.20:18
生地が防水になってて、これからのアウトドアで使えそうでしょう~♪
旦那さんのは全部、教室で作ったので縫うのは大丈夫だったけど
自分のミシンだったら、どうかな~。ちょっと心配です(*^_^*)
間違って縫うと、ミシン穴があいてしまうので、気を付けないとダメです~。
間違って縫った所、穴があいてます(^_^;)
写真で見ると、胸のところのタグが、もう少し外側でも良かったかな~って思いました。
秋はなんか作りたくなりますよね~。
また楽しみにしてますね♡
2014.10.27.00:53
アノラックって言うんだぁ
しっかりした生地に見える~
難しそうですよね。。
旦那さんとおソロで、ハイキングなんて
仲良しですよ~~
モーちゃんも日向ぼっこ
かのまりも、朝起きるとすぐに
ベランダ側の日向で2度寝ですっ(^^♪
2014.10.27.08:54
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.10.27.11:02
アノラック、自分で作ったんですか!
すごい!
買ったものと遜色ないです。
いいなあ。
ソーイングのあきまだでないんです。
キャンセル待ち6番だから無理かなあ。
2014.10.27.12:22
すごーいママさんこれ本当に手作りなんですか、ビックリ。
市販品と変わらないじゃないですか。
いいなぁ、器用な人は羨ましい。
モーちゃんも日向ぼっこを始めたんですね。
アビィもやってますよ。
少し前までは涼しいところを求めてウロウロしていたのに、もう冬の到来ですね。
2014.10.27.22:34
この生地は防水になってるので、結構しっかりしています♪
縫うのを間違えるとミシン目の穴があいてしまいます(^_^;)
いくつかあけてしまってます(*^_^*)
最近は双子コーデって若い子達は流行ってるんですよね♡
私もやってみたいけど、やっぱりこの年で友達とできないので~
旦那さんと双子コーデじゃないけど
ペアルック(古っ)やってみま~す(^_^;)
朝起きて二度寝、私も今日しました~^m^
かのまりちゃんと一緒だ~♡
でもその後忙しくなっちゃうんですけどね(=^・^=)
2014.10.27.22:44
買ったのと遜色ないですか~。嬉しいです♪
実際は近くで見ると、間違って縫った所がミシン目があいてたり
するんですけどね~(^_^;)
次は私のです。一度作ってるから、前より早くできるといいんですけどね~。
ソーイングの順番、早くくるといいですね!(^^)!
2014.10.27.23:07
市販品と変わらないですか~♪そう言って頂けて嬉しいです♪
でもね~、間近で見たら、間違って縫った所がミシン目があいてたりしてます(^_^;)
次は自分のアノラックです。1度作ってるから早く仕上げられるといいんですけど
秋の季節に間に合って仕上げられるかしら~(*^_^*)
今夜から急に寒くなりましたね~。
言ってるまに、モーのヒーターを出すことになるのかな~。
気持ちのいい季節の秋が長く続いてくれたらいいんですけどね~。
2014.10.29.14:27
こんにちは~
出遅れましたが、すご~い!
タグ?(胸のワッペン?古ッ)が付いてて
既製品じゃないですか~!!
時間さえあれば何でも出来てしまいますね♪
刺激されるのですが・・・出来ない(汗)
2014.10.30.22:38
服がちゃんと完成できるのも、本当先生のおかげなんですよ☆
縫うのは全部私ですけど、細かい難しい部分を教えてもらえるから
できるんです~(*^_^*)
私のはいつ仕上がるか、今シーズンに間に合うといいんですけどね☆
rustyママさん、お上手です~。
私のは全部先生のおかげです~(^_^;)